学分高考 日语

高考日语中,被动、使役态如何快速解题??

发布时间: 2022-04-08 22:04:44

高考日语的被动态基本是隔两年考一次的频率。

几乎所有题目的选项里面动词都会有使役态和被动态的形式。

看到れる/られる 被动态,

せる/させる 使役态。

一定要会区分这两个!!!!!!

如何判断是考使役态还是被动态呢?

首先看选项里面的动词是自动词还是他动词。

如果是自动词,人后面用的助词时を 使役态

人后面的助词用に  被动态

如果是他动词就只能翻译句子是“被” 还是“让”了,这个动词翻译成被 就是被动句 翻译成让就是使役句。

(使役态还会和授受关系相结合考察)

考察被动态的真题

(2018.21)洋子さんの家は美しい木に_______いる。

A.囲みB.囲んで C.囲ませてD.囲まれて

(2016.22)日本ではトイレには神様がいると______ います。

A.言えて B.言わせてC.言われて  D.言いたくて

(2014.21)人に( )ことをちゃんとやらなければなりません。

A.頼んだ B.頼めた  C.頼ませたD.頼まれた

(2012.25)色違いの靴下をはいてしまって、周りの人に( )、はずかしかった。

A.笑われて B.笑わせてC.笑って D.笑えて

(2011.27) 私たちをしかる母の言葉には、深い感情が__。

A.込めます B.込めさせています

C.込めています  D.込められています

考察使役态

(2019.21)カラオケで自分の歌いたい歌を友だちに先に_______しまった。

A.歌せて  B.歌れて  C.歌えて D.歌われて

(2019.22)質問に答えられたい生徒をx _______ ことがあった。

A.立つB.立たせる C.立たれる D.立ちたい

(2018.23)先生は生徒に窓を_______。

A.開けた B.開けさせた C.開けている  D.開けていた

(2017.26)あのお母さんは、子供がやりたいと言っても、テレビゲームを_______。

A.やります B.やりません C.やらせます D.やらせません

(2014.23)、本当のことが( )、気分が晴れるようになった。

A.話して B.話せて C.話したD.話させた

(2012.22) 最近、中国では小学生をピアノ教室に( )親が多くなっています。

A.通う B.通える C.通われるD.通わせる

免费领取>>>高考日语一对一课程

还有高考日语课程优惠中

高考日语强化冲刺【高一生】高考日语全程通关班(零基础版【高二生】高考日语全程通关班(零基础版)【高三生】高考日语全程通关班(零基础版)

温馨提示:
本文【高考日语中,被动、使役态如何快速解题??】由作者教培参考提供。该文观点仅代表作者本人,学分高考系信息发布平台,仅提供信息存储空间服务,若存在侵权问题,请及时联系管理员或作者进行删除。
我们采用的作品包括内容和图片部分来源于网络用户投稿,我们不确定投稿用户享有完全著作权,根据《信息网络传播权保护条例》,如果侵犯了您的权利,请联系我站将及时删除。
内容侵权、违法和不良信息举报
Copyright @ 2024 学分高考 All Rights Reserved 版权所有. 湘ICP备17021685号